アメトリン・タンブル
タンブル…ぶるぶる。結構好きです。気安くって、適度な大きさがあって、持ち運びも簡単。ほとんどのタンブルは1000円以下なので、お財布にもやさしくて。
今日は私が「ちいさな魚(マンボウ)」みたいと思っている、アメトリンのタンブルです。ぱっと見には、アメジストに見えますが、真ん中あたりにシトリンの暖かな黄色が見えます。
アメトリンは1970年代に市場に出始めたそうですが、その後合成品?との疑いがかけられたことがあります。後にボリビアの実際の鉱床が確認されて(ブラジルとの国境近く)市民権を得ました。名前はアメジスト+シトリン=アメトリンと至極単純。組成は水晶と同じSiO2で硬度は7。鉱床の特性によるものですが、シトリン部分はアメジスト部分より、鉄イオンを多く含んでいるそうです。一つの石で二つの色が楽しめる、ちょっとお得な石。
実はこのアメトリン、ロシアで精巧な合成品が作られ、市場にも流れています。ルースでは私も何度か見たことがありますが、見た目だけじゃわかんないです。(こーんなタンブルは心配ないとは思いますが、ルースはブラジル・ボリビアの市場でも混ざっても出てきているそうです)合成ものは、シトリン部分がちょっと色が濃すぎるかなというのが私の印象なんですが、こんなこと書いてると「じゃ、もちょっと薄いのを」とかって、作っちゃうんだろうな…。
ロシア何でも作るなーと私は思いますが、天然のがいいなという方は気をつけましょう。(中国の合成多色クォーツも今は綺麗なものが出てます。びっくり。アクセサリーの素材としては、使い勝手はよさそうなんだけど)
私が欲しいと思うような石は、ルースではないので気軽に買ってますが、今はアメジストも合成されちゃってますので、これも注意かも。それだけ天然で美しいものが減ってしまっているのでしょうか、そうじゃないと良いのですが。
※アメジストを加熱してアメトリンにすることは可能です。理論的にはシトリンにしたい部分を加熱しちゃえば出来るはずなので、職人さんのさじ加減によるのかも。このアメトリンを買ったのも、1)安かったので、これをアメトリンにしても原価と合わなそう、2)真ん中の部分だけがシトリンカラーだったので、「こんな風に加熱してアメトリンにするのは難しそう!」と思ったからなんです。これで処理ものだったら…、やられたー、でもあっぱれ、と思って笑うっきゃない。ある意味、ギャンブル。(おいおい)
きちんといろいろ教えてくださる業者さんから買うのが一番なのですが、現状では、そういうこともあるかもしれないなーと思っておきましょう。(でもこういう石は現状ほぼ大丈夫ですけどね)「ダマサレナイぞ」という気合と「お店の人とお話しするぞ」という勇気をバックに入れて、私は遊びに出かけます。
それにしても、紫と黄色は思っていたよりずっと綺麗なコントラスト。素敵な日曜日になりますように。
| 固定リンク
「アメトリン」カテゴリの記事
- アメトリン・エッグ(2009.12.20)
- アメトリン・タンブル(2009.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふぃーさま
行こうかなーと思っていたのは、東京国際ミネラルフェアで、会期は6/5の金曜日から9日の火曜日までです。場所は新宿の第一生命ビルで、都庁と並びが同じなので、西口からちょっとだけ歩きます。5日通しで入場料は1000円。初日が一番人が集まるんですが、私は仕事なので、行けても土日だけになっちゃいます。海外からの業者さんもいて、見て歩くだけでも楽しいですよ。あと普通にお店でみるよりもやっぱり安いので、とっても、き、危険です。手当たりしだい買ってしまいそう。ううん、買ってしまいたい。(←無理です。)
10月にも同じ場所で、ミネラルショーがあるのですが、10月の方がビーズとかが多いので、ふぃーさんがアクセサリーを作る方なら、こっちも楽しいかなぁって思います。
アゲハの子は元気です。山椒をかじる「ぱりぱり」という音がうーんと耳をすますと聞こえます。ちょっと不思議な同居人、無事にアゲハになれますように。
投稿: 佑咲 | 2009年5月22日 (金) 23時10分
わたしミネラルショー行ったことがないのですが、今年は行ってみようと思っています!
6月の上旬ですよね。よくわからないので、公式サイトで見てみます(`・ω・´)
すごい、アゲハを育てているのですね。アゲハちゃん、早く羽化して佑咲さんを安心させてあげて!!(笑)
ダイオプサイト見たことないです〜。私も行ったら探してみようかなo(^-^)o
投稿: ふぃー | 2009年5月22日 (金) 08時42分
ふぃーさま
暑い日が続くようになってきましたが、お元気ですか?
そうそう、本当にアメトリンって綺麗なんですよね。宝飾品としての素材より、見て眺めるためのものって感じがします。(ふぃーさんのアメトリンも見てみたい!)
ふぃーさまは、ミネラルショーに行かれますか?
私は今年は出張の時とは1週間ずれそうなので、新宿をのぞいて見ようかな…なんて思っています。(これ以上石、増やせないのにー)が、アゲハの羽化もその頃になりそうなので、少し気がかりです。(←怖いー!とかいいながら、可愛がっている)
もし行けたら、うーん、ダイオプサイトとか見てみたいなって思います。
投稿: 佑咲 | 2009年5月21日 (木) 10時55分
なんてタイムリーな…
最近アメトリンを手に入れてからは毎日眺めている私です(^ω^)
紫の中に、うすく茶色がかったような黄色が溶け込んでいて、綺麗ですよね。
投稿: ふぃー | 2009年5月20日 (水) 17時30分