« スペクトロライト(ラブラドライト)・ラフとルース | トップページ | 石と過ごす時間(気まぐれ更新・12) »

アメジスト(ベラクルス産)

私は一般的には「リエゾン」と呼ばれる事務所同士のコミュニケーションを担当しているんですが、いくら英語を使えるといっても、言いまかされちゃうこと、多いです。基本だって、ディベートの訓練なんてしていないし、只の一社員だしなぁ…。と思っていたのですが、この間あまりに理不尽なことを言われて思わず、

なんでうちが払わなあかんねん!いったいどうゆう根拠で請求書回してんのや!(←あくまでイメージ)」

思わずまくし立ててしまったら、

「お、俺じゃないんだー!○○が日本に回せって言ったんだー!」

言いわけが、可愛いです。ちなみに相手は50歳位の屈強なDutchman。けんかしたら殺されるのはどうみても私。結局支払いはしなくて済んだのですが、以来彼からメールが来なくなってしまい、私静かに泣き入ってます。はー。早く忘れてくれますように。(割とすぐに忘れてくれるんですけどね…多分)

さて、アメジストも私の持っている石の中で、数のある石です。タンブルや、ビーズ、クラスター…、そして産地によっても表情は様々。ブラジル産は大きなものが出ますが、色は薄目。色の濃いものと言ったら、今はザンビアのものでしょうか。

Dvc00079そして誰が言ったのか、「世界で一番美しいアメジスト」と呼ばれているのが、メキシコ・ベラクルス産のアメジストです。(組成はいつもどおり、SiO2の硬度7)私は実はあんまりこの産地のアメジストは好きじゃなかったんですが、これはコレクション用途で買いました。もちろん手に取ってみたい!という気持ちもあったんですけど、この石好きだなっていう熱意はちょっと低め。不純な大人になりました。ぐっ。

色はちょっと濃い目ですが、こうネオンのような艶やかさのある、小さめのポイント。手に取った時には、私「熱帯魚みたいだなー」と思いました。私はアメジストは濃い目の色が好きなので、お店やショーに行くと例外なく濃いものに手が伸びてしまい、このポイントも色は濃い目です。(本当はもう少し薄目のものが多いという印象です…どうして濃いものばっかり選んでしまうのか)

ベラクルスのアメジスト、カット用としてはあまり大きさがないのと、色付きが薄いため、宝飾用には適さないと聞いたことがあります。この美しさを楽しむしかない!という媚びない姿勢は潔い。

Dvc00078綺麗なお姉さん、それも少し影を落としたような、私には儚げな印象の美しい石。アメジストには私強さを感じるんですが、このベラクルス産のものは、対照的に庇護したいような印象です。

アメジストという石の印象を変えてしまうような、華やかな石。個人的にはブラジルやブランドバーグの物が好きですが、手にとって損はない石だなと思います。鉱物屋さんだと1000円位から見つかりますよ。(ちなみにこれは2.5cm位の小さいものです)

今日もよいお休みにしてくださいね。

|

« スペクトロライト(ラブラドライト)・ラフとルース | トップページ | 石と過ごす時間(気まぐれ更新・12) »

アメジスト」カテゴリの記事

コメント

ふぃーさま
お早うございます。今日はあったかいですねー。

私、石について全然詳しくないです!好きだなって思うものをあつめてるばっかりで。本質的にはある程度大きさがあるのが欲しいと思うので、コレクターには向いてないなぁって思います。(しかも、大きさが欲しいとなると、あまり高い石って買えなくって)

ミネラルショーとか、海外の方のホームページとか、結構楽しいですよ。ふぃーさんの、トルマリンのネックレス、とっても綺麗です。

今日も良いお休みとしてくださいね。(私は今日は編み物しますー)

投稿: 佑咲 | 2009年11月23日 (月) 09時37分

わぁ、ベラクルス産アメジストってこんなに綺麗なんですね!このちょこんとしたサイズもかわいらしいです(^^)

それにしても、佑咲さんの石知識にはいつも驚かされます…。私ももっと産地による違いについて詳しくなりたいなぁ(´`)

投稿: ふぃー | 2009年11月22日 (日) 23時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメジスト(ベラクルス産):

« スペクトロライト(ラブラドライト)・ラフとルース | トップページ | 石と過ごす時間(気まぐれ更新・12) »