宝物が増えました(気まぐれ更新・24)
私は基本インドア派で、何かを作ったりするのが好きです。最近合間を見て作るのはアジアンノット、ヘンプや革ひもを使って小さな小物を作ったりします。
もう7年ほど前に最初の会社で同僚の方にもらった小さなシルバーのペンダントトップ。(その方は彫金をおやりになっていて、私が会社を離れる時に下さったのですが、忙しさにかまけてお礼を言えなかったのが今でも心残りです。)細身のチェーンがなかったので、ずっとアクセサリーボックスに入っていたのですが、ふと思い立ってヘンプと組み合わせたらいいかもしれないと思ってやってみました。
シルバーの輝きとヘンプの素朴な感じが気に入り、速攻新しい宝物に!こういう感じ好きなんです。真ん中の石はペリステライト。あまりグレードの高い石ではありませんが、それが返って良かった。(糸の端っこの始末が上手くないですね←私だから仕方ないとも言える)
ヘンプってやり始めると面白いなーと思うのと同時に、普段使っていないけれど大切なものを使えるようにできるのはうれしいことだなって感じました。そして、こういうものを作り出せる技術さえあったら、10年でも20年でもビーズって使えるんですよね。もはや、簡単に捨てられない!
普段の生活はシンプルに、でもあるもので工夫して楽しく暮らしていけたら素敵だなって思います。
良いお休みにしてくださいね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント